明日お弁当お願いします。

起業すると言って会社を辞めた僕を支えてくれてる妻への報告書

プロダクトデザイナーを探すためにクラウドソーシングに登録した話

起業までの流れを書いていくといっておきながら、

全く書けていませんでした。

 

bukiyou.hatenadiary.com

  

紆余曲折ありましたが、

企業理念をまとめ事業の方向性を再構築しました。

商工会議所で起業に関する支援策を聞いたり、

資材調達ルート確保の為に施設・製材所などにいき、

事務所探しの為に不動産まわりをしたりと、

こつこつ。外に出て人に会っています。

 

電話やメールだと用件のみで話が終わってしまいがちですが、

人と会うことで用件以外にも話が膨らみ、結果それが次の行動に繋がる。

そんな点と点が繋がっていく実感も得られ、会うことの重要性も認識出来ました。

 

そんな中、

ここ数日は製品イメージの大枠を固めてきました。

 

そして今日、

草案が完成した次第です。

これを叩き台としてどんどん製品をとがらしていきます。

 

その為にはこの製品イメージを形に変える必要があります。

さて誰にデザインしてもらおうか?

デザインといえばデザイン学校だろうというストレート過ぎる発想で、

某国立大学のデザイン学科に電話するもあっけなく撃沈(笑)

いや正確には「依頼内容を学科長宛に送付してくれたら学科長が判断します。」

という返答だったんですけど、

経験からまず”会う”ことを重視してこの案は保留にします。

 

ただヒントになったのは「教授・准教授宛に送ってもらってもいいですよ。」の言葉。

電話番号も教えてくれましたし、HPを見たら個人宛のアドレスも記載されていました。

プロフィールには経歴やポートフォリオもあったりします。

 

ここから派生して、プロダクトデザイナーで検索して、

TwitterFacebookでアプローチしたらいいんちゃうん?!

っていうアイデアが出てきました。

 

あ。電話でも結構、話広がりますね(笑)

 

まぁでも検索してみてもあまりでてこないんですよね。

そこでまたデザインから考えて、デザイン事務所を思いつきました。

でも多分事務所に依頼すると高いよな?

フリーランスでやってる人を探してみるか??

 

ようやくここでタイトルのクラウドソーシングに辿り着きました(笑)

プロダクトデザイナーフリーランスで検索して、出てきた2社に登録しました。

なんでこの2社か?直感です(笑)

 

www.toplancer.jp

www.lancers.jp

 

登録自体はどちらも簡単でしたが、

住所とか電話番号とか結構個人情報の入力要るんだな~と思いましたが、

仕事を受注する人も登録するんだから与信として必要か、と後で納得。

 

そんなわけでクラウドソーシングでも探しておりますが、

会えることが前提なので東京近辺でプロダクトデザイナー募集中です。

ご希望の方がいらっしゃいましたらまずはTwitterアカウントまでご連絡ください。

では。

 

プロダクトデザイナー募集してます。ご興味ありましたらメッセージお送りください。#デザイナー

@slowlife_0